マスコットアプリ文化祭2021 の受賞作品を発表します!
※ 本年もコロナ禍のためオフラインイベントは見送りとなりました。
マスコットアプリ文化祭 は、みんなで楽しめるアプリコンテストです。
キャラクターを利用した「アプリ」や「アプリ以外の作品」を募集し、主催・協賛団体が、それぞれ独自の基準で作品を選考し表彰します。
(※ 順不同、一部変更や該当なしの賞があります)
同時開催のプロ生ちゃん自作PC・MOD PCコンテスト2021の作品も見てください。
今年もマスコットアプリ文化祭を開催します。
マスコットアプリ文化祭は、みんなで楽しめるアプリコンテストです。
キャラクターを利用した「アプリ」や「アプリ以外の作品」を募集し、主催・協賛団体が、それぞれ独自の基準で作品を選考し表彰します。
応募作品は、随時公開されるので、みんなで楽しみましょう!
マスコットアプリ文化祭でのキャラクターとは、いわゆる「萌えキャラ」的なキャラクターが中心で、いわゆる「ゆるキャラ®」などとはちょっとだけ雰囲気が違いますが、いろんなキャラクター参加 OK です! 例年、企業や団体のイメージキャラクターなどが中心となっています。また、キャラクター利用のガイドラインなどがあり、二次利用・二次創作できるキャラクターです。
参加キャラクターは順次公開します。参加していないキャラクターでの応募もできます。
今年もキャラクターを使った自作PC・MOD PCを募集する「プロ生ちゃん自作PC・MOD PCコンテスト 2021 with マスコットアプリ文化祭」を開催します。
マスコットアプリ文化祭にご協賛いただける団体・企業を募集中です。キャラクターは、二次利用・二次創作、他キャラクターとのコラボが可能なキャラクターが条件です。ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご協賛いただける場合、賞の設定、受賞作品の選出、賞品のご提供、少額のご協賛金などをお願いしています。
マスコットアプリ文化祭2020 の受賞作品を発表します!
マスコットアプリ文化祭 は、みんなで楽しめるアプリコンテストです。
キャラクターを利用した「アプリ」や「アプリ以外の作品」を募集し、主催・協賛団体が、それぞれ独自の基準で作品を選考し表彰します。
マスコットアプリ文化祭協賛 HSPTV! 提供の OBSLive 放送で、応募作品の一部を紹介します!
※ プロ生勉強会での作品発表を予定していましたが、勉強会の開催を中止いたします。
(※ 順不同)
受賞された皆さん、おめでとうございます! たくさんのご応募ありがとうございました。
同時開催の 自作PC・MOD PC コンテストの受賞作品はこちら!
今年もマスコットアプリ文化祭を開催します。
マスコットアプリ文化祭は、みんなで楽しめるアプリコンテストです。
キャラクターを利用した「アプリ」や「アプリ以外の作品」を募集し、主催・協賛団体が、それぞれ独自の基準で作品を選考し表彰します。
応募作品は、随時公開されるので、みんなで楽しみましょう!
マスコットアプリ文化祭でのキャラクターとは、いわゆる「萌えキャラ」的なキャラクターで、いわゆる「ゆるキャラ®」とはちょっとだけ区別しています。企業や団体のイメージキャラクターなどが中心となっています。また、キャラクター利用のガイドラインなどがあり、二次利用・二次創作できるキャラクターです。
参加キャラクターは順次公開します。参加していないキャラクターでの応募もできます。
今年もキャラクターを使った自作PC・MOD PCを募集する「プロ生ちゃん自作PC・MOD PCコンテスト with マスコットアプリ文化祭2020」を開催します。
参加者へ創作活動の支援金として上限2,000円を支給します。マスコットアプリ文化祭2020に作品を登録後に申請すると、審査の上、作品の創作に関わる書籍、イラスト・音楽素材、ソフトウェア、ハードウェアなどの購入の支援として2,000円をお支払います。
マスコットアプリ文化祭にご協賛いただける団体・企業を募集中です。キャラクターは、二次利用・二次創作、他キャラクターとのコラボが可能なキャラクターが条件です。ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご協賛いただける場合、賞の設定、受賞作品の選出、賞品のご提供、少額のご協賛金などをお願いしています。
マスコットアプリ文化祭2019にご応募いただいた皆さんありがとうございました。
「マスコットアプリ文化祭2019」並びに連動して開催した「プロ生ちゃん自作PC・MOD PCコンテスト2019」の受賞作品を公開します。
キャラクター好きの皆さんは、ぜひ受賞作品・応募作品をチェックしてみてください。
今年も10月からマスコットアプリ文化祭を開催します。
マスコットアプリ文化祭は、みんなで楽しめるアプリコンテストです。
キャラクターを利用した「アプリ」や「アプリ以外の作品」を募集し、主催・協賛団体が、それぞれ独自の基準で作品を選考し表彰します。
応募作品は、随時公開されるので、みんなで楽しみましょう!
マスコットアプリ文化祭でのキャラクターとは、いわゆる「萌えキャラ」的なキャラクターで、いわゆる「ゆるキャラ®」とはちょっとだけ区別しています。企業や団体のイメージキャラクターなどが中心となっています。また、キャラクター利用のガイドラインなどがあり、二次利用・二次創作できるキャラクターです。
参加キャラクター は順次公開します。参加していないキャラクターでの応募もできます。
マスコットアプリ文化祭にご協賛いただける団体・企業を募集中です。キャラクターは、二次利用・二次創作、他キャラクターとのコラボが可能なキャラクターが条件です。ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご協賛いただける場合、賞の設定、受賞作品の選出、賞品のご提供、少額のご協賛金などをお願いしています。
マスコットアプリ文化祭2019では、連動したイベントとして「プロ生ちゃん自作PC・MOD PCコンテスト2019」も開催!
「プロ生ちゃん自作PC・MOD PCコンテスト2019」は、キャラクターをテーマにした自作PC や MOD PC などを募集するイベントです。同じ作品で、マスコットアプリ文化祭との両方に応募可能です。
自作 PC・MOD PC に限らず、既製品の PC にステッカーでデコレーションや NVIDIA Jetson などのデバイス、マウス・キーボードやディスプレイなどの PC 周辺機器などの応募も OK! 制作済みの自作 PC・MOD PC をキャラクターテーマにカスタムした作品も OK です。自由な発想で応募してください。
キャラクターをテーマした PC とは、キャラクター自体をディスプレイしたり、キャラクターのカラーやアイテムで装飾したり、キャラクターにより提供されているイラスト素材等を利用したり、アプリや壁紙画像などと組み合わせた一体作品などを想定していますが、自由な発想で応募してください。
キャラクターとは、マスコットアプリ文化祭 の参加キャラクターや、オリジナルキャラクター、その他 利用ガイドライン等があり作品に利用できるキャラクターです。※ 版権キャラクターを無許可で使用した同人作品は対象外です。
今年も10月からマスコットアプリ文化祭を開催します。
マスコットアプリ文化祭は、みんなで楽しめるアプリコンテストです。
キャラクターを利用した「アプリ」や「アプリ以外の作品」を募集し、主催・協賛団体が、それぞれ独自の基準で作品を選考し表彰します。
応募作品は、随時公開されるので、みんなで楽しみましょう!
マスコットアプリ文化祭でのキャラクターとは、いわゆる「萌えキャラ」的なキャラクターで、いわゆる「ゆるキャラ®」とはちょっとだけ区別しています。企業や団体のイメージキャラクターなどが中心となっています。また、キャラクター利用のガイドラインなどがあり、二次利用・二次創作できるキャラクターです。
参加キャラクターは順次公開します。参加していないキャラクターでの応募もできます。
マスコットアプリ文化祭にご協賛いただける団体・企業を募集中です。キャラクターは、二次利用・二次創作、他キャラクターとのコラボが可能なキャラクターが条件です。ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご協賛いただける場合、賞の設定、受賞作品の選出、賞品のご提供、少額のご協賛金などをお願いしています。
マスコットアプリ文化祭2018に応募いただいた皆さんありがとうございました。2019/2/9 に プロ生勉強会 第58回@IIJ(東京) で、受賞作品を発表・表彰しました。
少し遅くなりましたが、Web でも公開します。受賞作品はこちらです。受賞者の皆さんおめでとうございます。
受賞作品・そうでない作品も、楽しい作品が応募されているので、まだの方はチェックしてくださいね。
当日の勉強会の模様は YouTube で公開しています
今年2018年もマスコットアプリ文化祭開催です。応募〆切は、2019年1月6日です。
マスコットアプリ文化祭2018 は、みんなで楽しめるアプリコンテスト! キャラクターを利用した「アプリ」や「アプリ以外の作品」を募集し、主催・協賛団体が、それぞれ独自の基準で作品を選考し表彰します。
みんなの 作品 をチェックしてみてください! 応募方法 は、あなたの公開済みの作品(アプリやイラストなど)をサイトに登録するだけです!
参加している キャラクター をチェックしてみてください! 好みのキャラクターはいましたか? 応募されるキャラクター作品をぜひチェックしてみてください。
マスコットアプリ文化祭でのキャラクターとは、いわゆる「萌えキャラ」的なキャラクターで、いわゆる「ゆるキャラ®」とはちょっとだけ区別しています。企業や団体のイメージキャラクターなどが中心となっています。また、キャラクター利用のガイドラインなどがあり、二次利用・二次創作できるキャラクターです。
あなたの好きなキャラクター作品で応募もできます。主催・協賛団体にいないキャラクターの作品も歓迎です。
主催・協賛団体が、それぞれ独自の基準で作品を選考し表彰します。参加賞も用意しています。
さらに、今回は、作品を応募した人と作品を応援した人 に抽選で AKRacing Wolf ゲーミングチェア・オフィスチェア が当たる企画も開催! 詳しくは 賞 を確認してください。
また、キャラクター協賛以外の企業・団体による賞もあります。株式会社スマイルブーム・ROG の賞も要チェックです!
マスコットアプリ文化祭にご協賛いただける団体・企業を募集中です。キャラクターは、二次利用・二次創作、他キャラクターとのコラボが可能なキャラクターが条件です。ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご協賛いただける場合、賞の設定、受賞作品の選出、賞品のご提供、少額のご協賛金などをお願いしています。
今年も10月からマスコットアプリ文化祭を開催します。
マスコットアプリ文化祭は、みんなで楽しめるアプリコンテストです。
キャラクターを利用した「アプリ」や「アプリ以外の作品」を募集し、主催・協賛団体が、それぞれ独自の基準で作品を選考し表彰します。
応募作品は、随時公開されるので、みんなで楽しみましょう!
マスコットアプリ文化祭でのキャラクターとは、いわゆる「萌えキャラ」的なキャラクターで、いわゆる「ゆるキャラ®」とはちょっとだけ区別しています。企業や団体のイメージキャラクターなどが中心となっています。また、キャラクター利用のガイドラインなどがあり、二次利用・二次創作できるキャラクターです。
参加キャラクターは順次公開します。参加していないキャラクターでの応募もできます。
マスコットアプリ文化祭にご協賛いただける団体・企業を募集中です。キャラクターは、二次利用・二次創作、他キャラクターとのコラボが可能なキャラクターが条件です。ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご協賛いただける場合、賞の設定、受賞作品の選出、賞品のご提供、少額のご協賛金などをお願いしています。
マスコットアプリ文化祭2017に応募いただいた皆さんありがとうございました。2018/2/10 に プロ生勉強会 第51回@IIJ(東京) で、受賞作品を発表・表彰しました。
少し遅くなりましたが、Web でも公開します。受賞作品はこちらです。受賞者の皆さんおめでとうございます。
受賞作品・そうでない作品も、楽しい作品が応募されているので、まだの方はチェックしてくださいね。
当日の勉強会の模様は YouTube に公開しています。※ 動画は分割されています。また休憩時間なども含まれている未編集の動画です。
2/10(土)に「プログラミング生放送勉強会 第51回@IIJ」を開催します!
マスコットアプリ文化祭2017の受賞作品発表と表彰式、続けて IT 勉強会を開催します。ゆるーい楽しいイベントなので興味ある人は参加してくださいね。
参加登録は、プログラミング生放送勉強会 第51回@IIJ から。ライトニングトークなどの登壇者も募集中です。
特別賞として、抽選で NAS(2TB HDD x 2台内蔵)が当たる! ラッキー賞を追加しました。どしどしご応募お待ちしています。
今年は、キャラクター運営の選考に関係のない 賞 も用意しています。もちろん 協賛キャラクターの賞 もチェックしてくださいね。
株式会社スマイルブームによる、プチコンや SMILE GAME BUILDER を使った作品に贈られる賞です。
CrystalDiskInfo Kurei Kei Edition リリースイベントで、プロ生ちゃんともコラボした YouTuber せろりんねさんが選出し贈られる賞です。
そして マスコットアプリ文化祭史上はじめて抽選で贈られる賞です。応募総数は限られているので当選確率は高いかも?
毎度おなじみ参加者全員に贈られる賞です。たくさんステキなものが詰まっているのでキャラクターファンはお忘れなく。
マスコットアプリ文化祭2017の キャラクターと賞 を公開しました。どしどしご応募お待ちしています。
協賛も引き続き募集です。賞などの情報は随時アップデートします。
今年も10月からマスコットアプリ文化祭を開催します。
マスコットアプリ文化祭は、みんなで楽しめるアプリコンテストです。
キャラクターを利用した「アプリ」や「アプリ以外の作品」を募集し、主催・協賛団体が、それぞれ独自の基準で作品を選考し表彰します。
応募作品は、随時公開されるので、みんなで楽しみましょう!
マスコットアプリ文化祭でのキャラクターとは、いわゆる「萌えキャラ」的なキャラクターで、いわゆる「ゆるキャラ®」とはちょっとだけ区別しています。企業や団体のイメージキャラクターなどが中心となっています。また、キャラクター利用のガイドラインなどがあり、二次利用・二次創作できるキャラクターです。
参加キャラクターは順次公開します。参加していないキャラクターでの応募もできます。
マスコットアプリ文化祭にご協賛いただける団体・企業を募集中です。キャラクターは、二次利用・二次創作、他キャラクターとのコラボが可能なキャラクターが条件です。ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご協賛いただける場合、賞の設定、受賞作品の選出、賞品のご提供、少額のご協賛金などをお願いしております。
マスコットアプリ文化祭2016は、賞の発表、参加賞の発送まで一通り完了しました。これからも、作品の紹介やサイトの改善を少しずつ行っていく予定です。
マスコットアプリ文化祭2016に、次回開催に向けてアンケートにご協力お願いします。参加した方も参加していない方も回答できます。
2017/2/11、プログラミング生放送勉強会 第46回@株式会社DMM.comラボ を開催しました。そこで、受賞作品の発表と表彰式を行いました。とりいそぎ、表彰式で使用したスライドを公開します(当日の進行用の内容などは修正・削除しています)。
当日の勉強会の模様は YouTube で公開しています。
※ 34分ぐらいから始まります。
2/11(土・祝)に「プログラミング生放送勉強会 第46回@株式会社DMM.comラボ」を開催します!
マスコットアプリ文化祭2016の受賞作品発表と表彰式、続けて IT 勉強会を開催します。ゆるーい楽しいイベントなので興味ある人は参加してくださいね。
参加登録は、プログラミング生放送勉強会 第46回@株式会社DMM.comラボ から。ライトニングトークなどの登壇者も募集中です。
マスコットアプリ文化祭2016開催です! 10/1 からいち早く作品の応募ができます。 協賛企業/団体のキャラクターや賞の詳細は、近日公開します。
2016年も10月から、マスコットアプリ文化祭を開催します。
詳細はお待ちください。
たいへん遅くなりましたが、選出作品が未発表だった賞に関して、下記の通り発表いたします。
すずきかつーきさん、おめでとうございます! 賞品は4月末に発送済みです。
予定より大幅に遅くなりましたが、ほとんどの方へ参加賞をお送りしました。
熊本県にお住まいの方、住所未登録の方は、未発送です。 ※ 追記: 熊本県の方へも発送完了しました。
2016/2/13、プログラミング生放送勉強会 第39回@株式会社DMM.comラボ を開催しました。そこで、受賞作品の発表と表彰式を行いました。とりいそぎ、表彰式で使用したスライドを公開します(当日の進行用の内容などは修正・削除しています)。
未発表の賞は、決まり次第お知らせします。また、このサイトでの受賞作品一覧ページなども用意しますが、準備中です。
今まで登録時の英数文字がユーザー名として表示されていましたが、自由に表示名を編集できるようになりました。
サインイン後、「プロフィール」から編集してください。
予定より少し遅くなりましたが、2/13(土)に「プログラミング生放送勉強会 第39回@株式会社DMM.comラボ」を開催します!
マスコットアプリ文化祭2015の受賞作品発表と表彰式、続けて IT 勉強会を開催します。マスコットアプリ文化祭応募者によるアプリ開発話や協賛団体によるセッション等を予定しています。ゆるーい楽しいイベントなので興味ある人は参加してくださいね。
参加登録は、プログラミング生放送勉強会 第39回@株式会社DMM.comラボ から。ライトニングトークなどの登壇者も募集中です。
マスコットアプリ文化祭2015の応募受付の締め切りに迫ってきました。12/31 としていますが、1/3 に応募しても問題ありません。冬休みを利用して作品の応募お待ちしています。
マスコットアプリ文化祭は、公開済みの作品や、ちょっとした作品も大歓迎です。今から間に合いそうなものとして、たとえば……。
など、どうでしょうか? もし間に合わなくても、序章版(?)や体験版などに仕上げて、ぜひ見せてください。もちろん、大作も大歓迎です。応募お待ちしています。
マスコットアプリ文化祭2015の応募も残りあとわずか。 まだまだ作品募集中です。 気軽に作品を応募してください。
さて、マスコットアプリ文化祭2014の特別審査員「だるやなぎ」さんからの賞が2015も贈られます! キャラクター & 賞 に賞を追加しています。 お楽しみに。
だるやなぎ Advent Calendar 2015 - Adventar も開催されています。
作品のページには、作者のアイコンが表示されています。
これは、いろいろなサービスで共通のアイコンやプロフィールを設定できる「Gravatar」というサービスを利用しています。幾何学的な模様も、ユーザー ID を元にして Gravatar で生成されたユーザーごとに異なる画像です。
マスコットアプリ文化祭でのメールアドレスを、Gravatar で登録したメールアドレスにすると、ユーザーアイコンが Gravatar に設定したものに変わります。アイコンを変更したい方は、Gravatar を試してみてください。
マスコットアプリ文化祭2015 開催中!
現在 順次、サイトの機能を追加していきます。お楽しみに!
こんな機能が実装されるかも…。
不具合報告や要望もお待ちしています。
「マスコットアプリ文化祭2021」の参加賞が届いたので紹介してみたッス